スタッフブログ

鈴木省吾

取締役顧問

社内移動

皆さん、こんにちは

急に寒くなってきました

そろそろ、冬が近づいているようです

谷川岳山頂も雪を被っていました

風邪など惹かないように気をつけていきましょう

 

本日、事務所内で引越しました

2階にいた、賃貸管理部が3階へ移動し、

3階の工事部が2階に降りてきた関係で、営業部はフロアー内での移動です

二~三年ほど前に3階から2階へ移動し、今回は2階の中での位置が変わりました

工事部、賃貸管理部、営業部とのみんなで仲良くお引越しです

 

心機一転、見える景色も変わりました。

年末に向かい、元気に頑張って参りましょう

 

 

渡邉暢浩

「医療・介護・福祉・地域」事業

提案営業

久しぶりにSMBCコンサルティングが行っているセミナーをネット受講しました。

タイトルは「提案営業の進め方」法人営業編。

講師は㈱リアルコネクト代表の小倉正嗣氏(中小企業診断士・MBA)。

そして、久しぶりにいいセミナーを受講したと感じました。

内容は一言で言えば、お客様企業の現状とありたい姿(未来)の間にある課題を

自己・自社の得意とするノウハウ・技術を活用し、その課題を解決すること。

その課題を解決できるために、自己・自社は何をしなければならないかを教えてくれています。

但し、この内容は私が日々考え実行していることとほぼ一致していましたから、

改めて今やっていることを更に掘り下げ、実行していきたいと思いました。

やはり、企業も相手は人です。相手の人が喜んでくれることを自己と自社の強みを高めながら継続して

実行していくことに尽きると思います。やったことは同等に必ず帰ってきます。それは今では

ないことの方が多いでしょうが、目的を持って主体的に実行していけば必ず結果は生まれてきます。

※久しぶりに長野に行ってきました。紅葉もあり絶景でした。

 

芳野一希

営業部

こんにちは。営業部の芳野です。

 

季節はすっかり秋になり、朝晩はコートが必要になりました。

猛威を奮っていた新型コロナウィルスはここ最近落ち着いていますね。

東京都内でも感染者が20数人という日が続き、街には活気が戻っているようです。

ニュースで渋谷や新橋の様子を見るとたくさんの人が写り少し驚きます。

休業要請や時短営業も解除され、明るくなった夜の街。

油断せず、手洗い・消毒・換気はこれからもやっていきたいものです。

 

先日、久しぶりに遠出をしました。

千葉県へ野球を観に行く前に、佐倉市のコスモス畑に行ってきました。

朝早く行ったこともあり、人はまばら。雲一つない快晴でとても気持ちが良かったです。(花粉は凄かったですが・・・)

 

そして海浜幕張にある球場へ。

こちらも快晴で日が当たる時間帯は暖かく、最高の野球観戦日和でした。

(応援しているチームの打線は寒かったですが・・・)

このように気を付けながらもドライブをし、遠出をするとリフレッシュになります。

次は山梨に行きたいと思っています。

 

話は変わり、

先月下旬に狭山市で計画している事務所兼用住宅の請負契約をいただきました。

川越駅近くで計画しているテナントビル新築工事も内諾をいただき、11月中に設計のご契約をいただきます。

お客様に「歩いていると川木マークをよく見るね」と言っていただきました。

金融機関の窓口へ行った際、「川木の現場が多いですね」とお声がけいただきました。

仕事と休日をより充実させ、もっと川木マークを増やせるよう頑張ります。