スタッフブログ

獅子倉賢治

営業部 課長

氷川の杜

こんにちは。獅子倉です。
今回は、3月末に御引渡しをさせて頂きました氷川の杜整備計画の
写真をいくつかご紹介いたします。

「氷川の杜整備計画」というのは工事名称で、「氷川会館」とお伝えした方が
お分かりになるかもしれません。

これまで結婚式をはじめとした、たくさんの催しなどが行われてきた氷川会館様。
以前はこのような素敵な会館でした。

そして時代の移り変わりとともにその姿は、緑の杜に囲まれた
木のぬくもりを感じる会館へと生まれ変わりました。

建物には知らないと見過ごしてしまいそうな細部にも
匠のこだわりの技が見られます。
特に銅板仕上は、その繊細さに驚かされました。

エントランスホールのカウンターは
銅板を1枚1枚丁寧に組み合わせ亀甲張りで
仕上げられています。

渡り屋根の一文字葺きの銅板もきれいに輝いています。

 

杜の緑と同じく、木材や銅板も100年、200年の間
変化し、歴史をつくっていくのでしょうね。

杉田 崇

取締役部長

32年目のスタート

私事ですが4月を迎え、32年目のスタート切ることができました。

私共の会社では、就業年数によってリフレッシュ休暇を取得できる制度があり、

就業10年目15年目・・・と5年刻みで特別休暇と報奨金を頂くことができます。

満30年を勤めきることができたのも、私を健康に産んでくれた両親、

また、結婚をして支えてくれた妻・家族には感謝でしかありません。

そんな私ですが、気づけば30年を節目に工事担当から営業への転身を果たし、

毎日業界の勉強を行い、マーケティングとは何ぞや、学びの毎日です。

このような、仕事としての成長の場をいただき、人としての成長ができることに

ありがたさを感じながら、皆様にどのように貢献していけるかが、今後の私の使命と感じております。

まだまだ、未熟な部分を多く持った人間です、皆様の声に耳を傾けることを忘れず精進していこうと

決意を新たに新年度をスタートいたしました。

今後もよろしくお願いいたします。

 

鈴木省吾

取締役顧問

4月 桜

春の風を感じる今日この頃です

皆様は如何お過ごしですか

一か月前の寒さが嘘のように今日は特に温かい日差しです

ここ一週間で桜の花も見事に満開となりました

お花見も今日明日が見納めです

今夜は、花見散歩していきたいと思います

桜の花の満開と共に、お陰様で我社も新入社員を迎える事ができました

とても嬉しい事です

我社を選んで貰え仲間が増え、全社員が新入社員を笑顔で迎える事が

出来ました

これからは、良い事が沢山あるでしょう

また、大変な事も沢山あるとは思いますが、日々一つ一つの経験とか、

実践とかを繰り返し成長していく事でしょう

全社員がこれからしっかりとサポートして参ります

皆さんもぜひ応援お願いいたします