スタッフブログ

鈴木省吾

取締役顧問

五月連休

いよいよ、5月連休突入です。

皆さんは連休中は、どんな予定をしていますか。

今日は五月晴れ、風が少々強いですが、とても気持ちの良い天気です。

春になり、我社もクールビズがスタートしました。

 

唐突ですが、私のデスクトップの一つにある物を披露します。

時々目にして意識しているものです。

1、明るく元気な挨拶ができる

2、言われなくても、自分で考え、行動できる

3、人がイヤがることでも、進んで取り組める。

4、常にどうしたらできるか?を考える

5、仕事の納期をきちんと守ることができる

6、ミスやクレームなどの報告を、すぐにできる

7、人が見ていなくても、手を抜かずに仕事ができる

あなたはどの人財

人財とは、上の7つができる人

人材とは、4個~6個の人 言われたことなら自分でやりきれる人

人在とは、1個~3個の人 言われたことを言われたとおりにやるだけの人

人罪とは、0個の人 いわれたこともできないのに、不満が多い人

 

58期も残すところ一か月となりました。

建物を作る前に人を作る、やってみたいと思うことができる

連休の過ごし方を見つけて、より良い人財を目指したいものです。

 

 

芳野一希

営業部

北の大地

こんにちは。営業部の芳野です。

新年度が始まり、川木建設にも1名の新入社員が入社しました。

入社式、研修と初めてのことばかりで大変かと思いますが、誰にでも新入社員の時期があります。

いち早く会社に慣れるよう、皆でサポートをしたいと思っています。

 

私事ですが、3日間のリフレッシュ休暇をいただきました。

リフレッシュ休暇とは、入社後10年以上勤務した社員が、5年単位で表彰と休暇をいただける制度です。

この制度を利用し、北海道へ行きました。目的は “野球” と “食”!

初のエスコンフィールド、素敵でした。

札幌場外市場、サッポロビール園、富良野、小樽・・・

ビール、ジンギスカン、毛ガニ、海鮮、ラーメン・・・

食べるもの、飲むもの全てが美味しく、最高に楽しい旅行となりました。

肌寒かったですが、桜が満開でした。

 

リフレッシュをさせていただきました。

より元気に活発に、今後も業務に励んでいきたいと思いました。

 

 

池澤晴雄

営業部 担当マネージャー

我が家のベランダに春が来た

今年は、花の季節が、少し早いようです。

桜の花も、卒業式に咲いてしまいました。

4月で、藤、てっせん、ハナミズキ、躑躅等も咲いてます。

我が家のベランダも、春爛漫です。

写真を添えます。

 

春で一句。

蘖の真っすぐに立つ力あり    はるを