スタッフブログ

獅子倉賢治

営業部 課長

新体制

こんにちは。獅子倉です。
弊社は6月1日から、新たに58期を迎えました。
そして営業部は新たな体制に変わりました。

これまで常務取締役営業部長を務められていた鈴木常務が常務取締役(建設事業担当)に
営業部長には工事部長である杉田部長が兼任で就任されました。

また、昨期まで工事部リニューアルチームの所属だった渡辺担当マネージャーが
営業部営業チームに配属となりました。

杉田部長以下、私獅子倉と池澤担当マネージャー、渡辺担当マネージャー
芳野サブチーフの5人体制で、新たに営業部営業チームとして活動をしていきます。

こちらのスタッフブログで、どんな人たちなのかチェックしてみてくださいね!!

鈴木省吾

取締役顧問

58期を迎えます

こんにちは

一年がとても速く感じる今日この頃です

地域の皆様方のお陰で、57期の目標を達成する事が出来そうです

感謝 感謝です ありがとうございます

 

あと数日で、6月1日です

新たに58期を迎えることになります

毎年の6月1日には、実績ゼロからのスタートとなるのが、少々・・・

6月1日は、58期方針発表会です

全社方針、部門方針、チーム方針・チーム目標の発表です

58期も今まで以上に、お客様に喜んでいただけるよう、全社員努力して参ります

今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます

 

今朝のニュースでは、海外からの旅行客も6月10日から、

一日2万人の受け入れスタートのようです

別のニュースでは、世界117か国の観光競争力ランキングにて、

日本が一番となったそうです

1、日本

2、アメリカ

3、スペイン

4、フランス

5、ドイツ

コロナウイルス、ウクライナ戦争と、まだまだ逆風もありますが、

少しづつでも日常が過ごしやすくなってくれる事を願うばかりです

 

関東も、そろそろ梅雨入りのようですね

健康第一、笑顔で元気に参りましょう

心の健康・体の健康、バランスが大切です

58期も、どうぞ宜しくお願い申し上げます

渡邉暢浩

「医療・介護・福祉・地域」事業

戦争と平和

昔、帝政ロシアのトルストイが書いた「戦争と平和」という小説を読んだことを思い出します。

200年以上も前のナポレオン戦争の話ですが、それが今も現実に起きていること、人間の本質から溢れだしてくる愚かな歴史の繰り返しの犠牲になってしまう人々のことを思うといたたまれません。

沖縄が返還されて50年が経ちました。当時と現在の沖縄に対する国民の見方は大きく変わったのは間違いないでしょうが、米軍基地と経済的現実は沖縄県民の方々にとって大きな重圧のまま残っています。

ウクライナの国民が自分たちの国を、自らの意志と命をもって守り抜こうとしている姿に平和ボケしてしまった日本人がどういう意志と行動をもって「有事」に対することができるのか。戦争を体験していない世代がほとんどとなってしまった日本。

政治家・自衛隊任せにして、コロナ後の経済回復ばかりを考えることから、国家の本質というものを真剣に考え、行動していかなくてはいけない時代の入り口に我々はいることを思う日々です。