スタッフブログ

芳野一希

営業部

北の大地

こんにちは。営業部の芳野です。

新年度が始まり、川木建設にも1名の新入社員が入社しました。

入社式、研修と初めてのことばかりで大変かと思いますが、誰にでも新入社員の時期があります。

いち早く会社に慣れるよう、皆でサポートをしたいと思っています。

 

私事ですが、3日間のリフレッシュ休暇をいただきました。

リフレッシュ休暇とは、入社後10年以上勤務した社員が、5年単位で表彰と休暇をいただける制度です。

この制度を利用し、北海道へ行きました。目的は “野球” と “食”!

初のエスコンフィールド、素敵でした。

札幌場外市場、サッポロビール園、富良野、小樽・・・

ビール、ジンギスカン、毛ガニ、海鮮、ラーメン・・・

食べるもの、飲むもの全てが美味しく、最高に楽しい旅行となりました。

肌寒かったですが、桜が満開でした。

 

リフレッシュをさせていただきました。

より元気に活発に、今後も業務に励んでいきたいと思いました。

 

 

池澤晴雄

営業部 担当マネージャー

我が家のベランダに春が来た

今年は、花の季節が、少し早いようです。

桜の花も、卒業式に咲いてしまいました。

4月で、藤、てっせん、ハナミズキ、躑躅等も咲いてます。

我が家のベランダも、春爛漫です。

写真を添えます。

 

春で一句。

蘖の真っすぐに立つ力あり    はるを

 

獅子倉賢治

営業部 課長

氷川の杜

こんにちは。獅子倉です。
今回は、3月末に御引渡しをさせて頂きました氷川の杜整備計画の
写真をいくつかご紹介いたします。

「氷川の杜整備計画」というのは工事名称で、「氷川会館」とお伝えした方が
お分かりになるかもしれません。

これまで結婚式をはじめとした、たくさんの催しなどが行われてきた氷川会館様。
以前はこのような素敵な会館でした。

そして時代の移り変わりとともにその姿は、緑の杜に囲まれた
木のぬくもりを感じる会館へと生まれ変わりました。

建物には知らないと見過ごしてしまいそうな細部にも
匠のこだわりの技が見られます。
特に銅板仕上は、その繊細さに驚かされました。

エントランスホールのカウンターは
銅板を1枚1枚丁寧に組み合わせ亀甲張りで
仕上げられています。

渡り屋根の一文字葺きの銅板もきれいに輝いています。

 

杜の緑と同じく、木材や銅板も100年、200年の間
変化し、歴史をつくっていくのでしょうね。