暑さもひと段落です
みなさま こんにちは。
日に日に暑さが落ち着いてすごしやすい気温になって
秋を肌で感じはじめてきました。最近は異常気象も多くてこまりますね、
心構えはしているつもりですがいざ被災状況などを見ると想像を超えています。
自然の力はとても怖いですが学ぶものはたくさんあって考えさせてくれます。
自分でできることや事前の対策、準備を怠らないようにしていきたいと思います。
朝晩がだいぶ肌寒くなってきましたので体調を崩さないように気をつけましょう。
営業部リニューアルチーム
みなさま こんにちは。
日に日に暑さが落ち着いてすごしやすい気温になって
秋を肌で感じはじめてきました。最近は異常気象も多くてこまりますね、
心構えはしているつもりですがいざ被災状況などを見ると想像を超えています。
自然の力はとても怖いですが学ぶものはたくさんあって考えさせてくれます。
自分でできることや事前の対策、準備を怠らないようにしていきたいと思います。
朝晩がだいぶ肌寒くなってきましたので体調を崩さないように気をつけましょう。
営業部チーフ
皆様こんにちは、今年も暑かった夏が終わってしまいましたね。
わたくし事ではありますが、夏が始まる少し前の6月の半ば過ぎに初孫が誕生しました。
20年振りに産まれたての赤ちゃんを抱く事が出来ました、嬉しかったなあ。
そんな初孫の彼にはなんとなんと「高祖母」が存在しておりました。
おばあちゃんのおばあちゃんですよ、なんだか分けわからくなりそうですが。
先日やっと玄孫の顔を見せる事が叶ったようです。
本人、母、祖母、曾祖母、高祖母と5世代が一緒に納まる写真を見て、あらためてすごい事だなと感じました。
たくさんの親族に見守られてどんな成長をしていってくれるのか楽しみです。
営業部チーフ
こんにちは、八木原です。
朝晩が涼しくなってきましたね。
このまま、涼しくなればよいのですが・・・
先日、とある市内の病院様へお伺いをさせていただいたときに
担当者の方がエアコンが駄目になってしまい困っておりました。
設置後かなりの年数が経っており、メーカーからの回答で補修部品が
無く、入替をしないと駄目だと言うことでした。
かなりの台数が壊れてしまい、費用も掛かるので痛い出費だと仰っておりました。
このように、機械等は設置年数が経過しますといきなり壊れ始めて来ます。
建物も車とおなじで定期的にメンテナンスが必要となりお金が掛かります。
いきなり、工事費用が一気に出てしまうと大変だと思いますので長期修繕計画を立てることを
おすすめをいたします。
五年・十年・十五年と建物維持費がどれくらいかかるのか算出することにより
予めお金を用意することができます。
建物は、立ててから費用が掛かってきます。
弊社では、長期修繕の計画もご提案をさせていただいておりますので、
ぜひ気兼ね無くご相談ください。