スタッフブログ

鈴木省吾

取締役顧問

時の鐘

こんにちは icon:sparkling

インフルエンザが流行っているようで、学級閉鎖などが起きているようです icon:face_embarrassed

みなさんも、手洗い・うがいは勿論ですが、乾燥しないように加湿器に頑張って貰いましょう icon:mark_ecstoramation

ここ数日は、まるで・・・『北風と太陽』のお話しのようですね 

暖かいを通り過ぎて暑い一日だったり、真冬のような寒さだったりと、体調管理に気をつけて春を待ちたいものです icon:cherryblossom

時の鐘耐震化工事も、お陰様で順調に進んでおります icon:mark_ecstoramation

時の鐘も、背が伸びたようです・・・ 50センチ icon:face_surprised

160218%E3%80%80%E6%99%82%E3%81%AE%E9%90%98%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%80PB211894.jpg

160219%E3%80%80%E6%99%82%E3%81%AE%E9%90%98%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%80PB191744.jpg

時の鐘周辺では、大勢の観光客の皆さんが楽しんでいます icon:sparkling

近頃は、和装の方が観光しているのを見かける事が多くなりましたね~icon:note

私は、もっぱら食べ歩きがメインです。

特に焼き団子が良いですね icon:mystify

是非、時の鐘と一緒に蔵造りの町並みを見に来てください icon:sparkling

川越っていいなぁ~ icon:sparkling

丸井大輔

営業部チーフ

今年もよろしくお願いします。

皆様お疲れ様です。
今年最初のブログです、今年のお正月は天候に恵まれて
穏やかに過ごす事が出来ましたicon:face_shy
その為か何となくのんびりとした気持でいると、気がつくと年度末の怒涛の忙しさがやって
きておりましたicon:face_surprised
毎年の事ですが、つい油断をしてしまいますicon:face_embarrassed

忙しくさせていただいているのも皆様のお陰です
感謝の気持ちを忘れずこの一年も、健康管理に気を付けて頑張ります!

何卒よろしくお願いします。

獅子倉賢治

営業部 課長

雪の日

こんにちは。獅子倉です。

先日、1月18日の未明から降り続いた大雪が、まだまだあちらこちらに

残っていますね。

さらに今週末も雪の予報でヒヤヒヤしましたが、気温が高かったために

雪にならず、一安心ですicon:face_smile

この写真は、18日の明け方の自宅前です。

ks160130-1.JPG

いつもとは全く違う景色になっていました。

雪が降って大変なのは降った後icon:snowman

電車や道路の交通機関が混乱したり、雪かきしたり

雪合戦したり、雪だるまつくったり・・・腰を痛めたり・・・icon:face_embarrassed

気を付けなければいけないのが、屋根からの落雪や凍結した地面。

雪止めの無い屋根や太陽光パネルの付いた屋根からは、融け始めて重たくなった雪が

一気に落ちてくることもicon:face_shout

そして凍結したところでは、足を滑らせて転倒し、骨折する方もいらっしゃいました。

特にコンクリートやタイルの上は滑りやすいので注意が必要ですicon:mark_ecstoramation

また、午後の雪かきは、雪から融けた水が凍結してしまうので、水まで乾く時間を

考えて、雪かきをした方がよさそうです。

いずれにしても年に数回の大雪。

なかなか慣れることはないですね。

もうあまり降らないことを願ってます・・・icon:sun

おまけ・・・現場の雪かきはダイナミックですicon:mark_ecstoramation

ks160130-2.JPG