スタッフブログ

池澤晴雄 の記事一覧

担当業務営業部 担当マネージャー

営業部の池澤晴雄です。川越地域の皆様のために、より良い建物を作るため努力しています。現場監督として『実際の現場』を知っている経験と、国家資格であるマンション管理士・管理業務主任者としての知識を基に、お客様のご満足のため、日々努力を続けております。

営業マンの徒然草

勤続40年になりました。

そこで、一言、二言、小言を。

営業活動の仕事と作業について、若い営業マンにつれづれなるままに。

営業活動には、

探客活動と追客活動があります。

探客活動とは、情報、案件を収集します。

営業は、このために、営業活動時間の約70%を使います。

追客活動とは、得た案件を契約に結びつけます。

営業は、このために、営業活動時間の約20%を使います。

そして、作業を10%ぐらい使います。

作業とは、受注した案件の契約書作成、お客様へのお届け、近隣挨拶、お中元等の手配、お届け、お礼状、創立記念日のお祝い等。。

でも、この作業が、探客活動の最初なのです。

そして、仕事とは、この作業の中にあります。

お花屋に電話一本すれば、花は届きますが、それでは作業です。

仕事とは、お客様の好きな花を選び、他者より早く、お手製のメッセージを添えて、お客様の心に届ける。

同じ花代を払っても、価値は何倍にもなります。

受注が全てではありませんが、営業マンには、大切で、大きな課題です。

がんばれ、若手営業マン。

次回は、「営業 確認事項について」

 

 

「ほう・れん・そう」の「お・ひ・た・し」

今年も、新入社員の他部署研修が行われています。
営業部にも新入社員が研修に来ました。
そこで、今年も、新入社員に対して心得として 上司への「ほう・れん・そう」が大切であると、語りました。
「報告・連絡・相談」ビジネス社会のコニュニケーションの基本です。
では、上司の心得は「お・ひ・た・し」と言われる人がいます。
「お」: 怒らない
「ひ」: 否定しない
「た」: 助ける(困り事があれば)
「し」: 指示する
自分に対して、耳の痛い「心得」です。
こんな事を心得ながら
コミニュケーションととっていきます。

俳句もコミニュケーションです。

雨雲の 平らになりて 梅雨に入る   はるを

最も問題が解決しない考え方

 

岸良裕司さん(ゴールドラッド・コンサルティング日本代表)の書物に中に

『相談の中身はそれぞれに異なるが、何か問題があって、ずっと解決しない時には必ず一つの

共通した症状がある。

それは、「人のせいにする」ということだ。

中略

世の中はよき方向へ向かっている。それなのに、その妨げになるものがあるとすれば、それは

我われの持つ、最も非生産的で問題が解決しない考え方、「人のせいにする」ということでは

ないだろうか。』

我が社の行動規範の4番目に

「人のせいにしない」があります。

本を読んだ時に、あらためて、「経営理念カード」を見直し、カードの重みを感じました。

ところで、私の後ろの棚の上にある「アマリリス」の花が、咲きました。

写真を付けましたので、是非とも、褒めてください。

これからも、よろしくお願いします。

 

 

 

 

SDGs

暑さ寒さも彼岸まで。

本日は彼岸の入りです。

外は、とても暖かな陽気になり、桜の花も咲き始めました。

ところで、川木建設株式会社は

埼玉県環境SDGs取組宣言企業です。

SDGs(持続可能な開発目標)は、国連で採択された「未来のかたち」です。

17目標、169のターゲットがあり、2030年までの達成を目指します。

近江商人の経営哲学の「三方よし」に「未来よし」を足した考え方です。

今起こっている課題の本質を、未来の視点で課題解決する。

難しいこともありますが、個人でレベルでできる事もあります。

・電気を節約する・・・・使ってない電源はオフにする

・無駄な印刷はやめる・・森林の破壊を防ぐ

・マイバッグ持参で買い物をする

・通勤方法を考える・・・自転車、徒歩、公共交通機関をつかう  等々

できることを考えて、実践します。

よろしくお願いします。

 

 

正射必中

2月14日はバレンタインデーです。

世の男性(女性)は、そわそわしているかと思います。

そこで、ゴディバ ジャパン株式会社の社長 ジェローム・シュシャン氏の考え方に共鳴しました。

社長は弓道から学んだ「正射必中」の考え方をビジネスに応用して結果を出しました。

「正射必中」とは、正しく射れば、必ず中(あた)る、という意味です。

弓道では的に当たる結果よりも、矢を放ち終わるまでのプロセスを大切にしています。

プロセスを正しく行えば、結果は必ずついてくる。

ビジネスの秘訣は「当てる」ではなく「当たる」ところにあると考えています。

わが社の経営理念の

「私たちは、最高の建設サービスを追求し、お客様に喜んでもらえることを喜びとします」

その為に、お客様の気持ちと会社の行動を一致させます。

甘いチョコレートを食べながら、「当たる」行動をとります。

一句

梅の香の 傘をたたみて 宮参り   はるを

これからも、よろしくお願いします。