スタッフブログ

丸井大輔

営業部チーフ

池チャン!!

皆さまお疲れ様です。

先日のとあるお客様とのエピソードです。

そちらのお客様へは私以外にも営業の池澤チーフも
お世話になっております。

普段は私が主に訪問をさせていただいているのですが
池澤チーフの話題になると事務室の皆さまが
楽しそうにしてくれますicon:face_shishishi

その日は大きな仕事を受注してきたとお伝えしたところ
「さすが池チャン!!」 「誠実な人柄が良いんだ」等々
大絶賛で我が事の様に喜んでいただきましたicon:sparkling

人を引き付ける何かを持っている池澤チーフ

営業は十人十色ですが、池澤チーフの何かを盗んでみたい
と思う今日この頃です。

カバン持ちになろうかなicon:bag

獅子倉賢治

営業部 課長

〇〇の秋・・・

こんにちは。獅子倉です。

このところ、朝晩はすっかり涼しくなりましたね。

わが家では、朝起きて布団の中にいることのない寝相の悪い二人の娘たちが

風邪でもひかないものかと、毎日ヒヤヒヤしています。

皆さんも体調にはくれぐれもご注意くださいね。

さて、そんな涼しい朝、さらに清々しくなるようなことがありましたので書かせて頂きます。

私たち川木建設の社員は、毎月第1土曜日の朝、広栄町の本社周辺道路の清掃活動を

行っています。

日頃お世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちをカタチに表そうと、この活動が

スタートしました。

DSC_0137.JPG"

たくさんのゴミがあるわけではないのですが、その中でもタバコの吸い殻や雑草などを

見つけ出して拾っています。

ゴミが落ちていることは良いことではないのに、なぜかこの時ばかりは落ちている

ゴミを見つけると嬉しなったりします。

そして、まったくの自己満足で清掃が終わった後は、少しは自分が役に立てたようで

清々しい気持ちになります。

そこから何かを悟るほどの深さはまだまだありませんが、この活動が自分の気持ちのリセットに

なっているような気がします。

気がつけば今年もあと3ヶ月を切りました。

そろそろ家の掃除の計画を立てようと、毎年、この時期は思うんですよね。

今年こそは・・・

そんな思いも秋を感じさせてくれます。

次回のブログでは、これからの大掃除に役立つ情報をお伝えしますね!

池澤晴雄

営業部 担当マネージャー

2015小江戸川越ハーフマラソン

2015年11月29日(日) 8時55分 スタートです。

昨年は10kmに初参加し、見事icon:mark_question制限時間内完走しまた。icon:body_run_away_right
今年は、調子に乗りハーフに挑戦します。icon:body_biceps(10km以上走った経験はありません)icon:face_embarrassed
週に2日、3日、夜9時から10時ぐらい練習(雨天中止)をしています。
夜の風景で気が付いたことがあります。
練習コースの中に、学習塾が3つあり、中高校生達が、勉強してます。
こんな夜中に、今どきの学生は、学習塾で、目標をもって勉強しているんだな。と感じ、目標について考えさせられました。
「目標がなければ、忍耐がない。目標がないと何事もなしとげられない。目標のないものは、病気をも直せない。苦労しても、目標をもっている間は、人間が光っている」
誰の言葉か忘れましたが、そうだなと、思いながら、今日も、走ってます。icon:body_run_away_right
目標 2時間45分 制限時間内完走です。