スタッフブログ

池澤晴雄

営業部 担当マネージャー

毎日、暑いですね

今日も、暑いですね。

川越市の今の温度は34.2度 湿度43%です。日向では、40度近いでしょね。

ところで、令和7年6月1日から企業における熱中症対策が法令で義務化されました。

熱中症による健康障害のリスクがある作業について、企業は必ず、対策を講じなければなりません。

対象となる作業は次のいづれかに該当する環境下で、一定時間以上作業を行う場合が対象です。

・暑さ指数(WBGT)28度以上または気温31度以上の環境下で、

・連続1時間以上または1日4時間を超える作業を実施することが見込まれる場合です。

川木建設に於いても、特に作業所においては、熱中症のおそれがある作業者を発見した際に、

速やかに報告できる体制を整備し、実施手順書を作成しました。

熱中症にならないように、日ごろから予防対策を十分に作業をしていますが、いざという時の準

備も怠りません。

これからも、川木建設は、安全第一に作業をして参ります。

よろしくお願いいたします。

俳句始めました

向日葵の 背を向けてゐる 日差しかな     はるを

暑いです

 

 

 

追木雅行

営業部 次長

心機一転

みなさまこんにちは。

6月1日より、営業部営業チームに配属となりました追木雅行と申します。

前任は、営業部リニューアルチームで地域企業様の改修・修繕工事のお手伝いをさせていただいておりました。

1991年(平成3年)に入社以来、現場監理10年、賃貸管理17年、住宅営業3年、リニューアル4年、

と数多くの経験をさせていただきました。

この経験を活かし、地域企業様のご要望にお応えできるよう業務に努めて参ります。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

杉田 崇

取締役部長

川木建設株式会社は61年目をスタートしました。

 

私共、川木建設は、おかげさまで第61期を迎えることができました。

創業は明治2年(1869年)5月、川木建設としては昭和40年(1965年)に設立されました。

地域の皆様に支えられながら歩みを続けております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

先日、5月31日(土)に経営方針発表会を開催し、社長より経営方針が示され、各部門の目標が発表されました。

設立当初は、地域の官公庁工事を中心に営業しておりましたが、現在では個人のお客様や民間企業の皆様とのお付き合いが増え、建設事業・住宅事業・不動産事業の3つの柱を軸に、より地域密着型のサービスを提供できるようになりました。

アフターサービスにも力を入れ、お客様にご好評をいただいております。

詳しくは、当社ホームページをご覧いただけますと幸いです。

「川木建設株式会社 61期経営方針発表会」を開催いたしました