スタッフブログ

獅子倉賢治

営業部 課長

続・川木建設 リニューアル

こんにちは。
近年、節分の豆を歳の数食べるのが苦しくなってきた獅子倉です。

健康で幸せに暮らせることを願って食べるはずが、まるで修行のようになってきました。
10年先、20年先も元気に豆を食べられるよう、これからも健康に気を付けたいと思います。

話は変わりますが、先日、初めて人間ドックの検査を受けました。
結果はまだわかりませんが、何も問題のないことを願っています。
実際に検査を受けてみて、定期的なメンテナンスが必要だなと実感しました。

同じように建物も定期的なメンテナンスが必要です。
建物の構造としては50年、100年持つといわれていますが、内装や外装、給水や排水、電気や空調機などは定期的なお手入れをすることでより長く快適に使うことが出来ます。
川木建設では、リニューアルチームや建設管理室によって建物のメンテナンスを行っています。
もちろん、予期せぬ故障や破損などの修理修繕も行っております。

最近では、割れたガラスの交換工事を施工させて頂きました。

ガラスは種類や大きさ、厚さなどが様々です。
これらを間違えないよう、まずは現地で種類などの確認や採寸を行います。
そしてガラスをメーカーに注文し、納品されたら交換を行います。

ガラスの種類や大きさによっては納品まで日数を要するものもあります。
その時はリニューアルチームによる応急処置も行います。

このような日頃のお困りごとの解決に向けて川木建設のリニューアルチームは川越地域を駆け回っておりますので、何かご不便やお困りごとなどがありましたらお気軽にご連絡ください。

立春の翌日には大雪となった今週ですが、人も建物も健康で過ごせるようメンテナンスをしていきましょう。

杉田 崇

取締役部長

川木建設 リニューアル

ご無沙汰しております。

営業の杉田です。

今回のタイトルにもあるように、川木建設株式会社リニューアル事業のご説明をしようかと思います。

川木建設株式会は総合建設業であり、一般的によく言われるゼネコンですが、川木建設は埼玉県の川越市を中心に約一時間圏内の【超地域密着建設サービス業】をコンセプトに、事業を行っております。この一時間圏内は、建築は建てて終わりではなく、建てた後のアフターサービスや既存建物へのケアを重点に考え、本社から移動時間1時間を中心に商圏を絞っています。

このようなアフターサービスを重点に事業を行っているのが、川木建設株式会社営業部リニューアルチームです。チーム員がお客様訪問、お見積り、工事までトータルで担当いたしますので、細かな要望に対しても、直前の変更やその場で起きたことに対しての対応がスムーズに行っております。

建設事業として、新築工事のみならずこのようなリニューアル(修繕・アフター)が大変重要な事業となっております。SDGsや脱炭素社会を目指す中、太陽光発電のご提案、省エネ設備の提案なども行っております。

また、近年は職場環境改善として、トイレや洗面などのバックヤードの改修も多くの問い合わせをいただいており、職場環境改善工事を完成したときには社員の方々には大変喜んでいただいております。

現在、職場環境改善を検討されている方、企業様がおられましたら 川木建設株式会社 営業部リニューアルチームへご連絡ください。

鈴木省吾

取締役顧問

新年早々「まさか」

皆様こんにちは、今年最初のブログ当番です。

寒い日が続いていますが、風邪など引かないようにうがい、手洗い等気を付けて参りましょう。幸いの事に、ここ数年風邪も引かずに日々元気に過ごさせていただいています。

健康に生んで強い体に育ててくれた両親に感謝し、結婚後は日々の食事、健康管理に気を付けてくれている家族に感謝です。

新年早々皆様も、ご家族、子供や孫たちと一緒に過ごしていた中、突然の「緊急地震速報です」と共にアラームが鳴り響き、驚いたと思います。我が家では7台の携帯が一斉に鳴りだし、恐怖を感じました。

まさか一月一日のお正月に地震が起きるとは思ってもいませんでした。

令和6年能登半島地震において被災された皆様には、お見舞い申し上げます。また、ご自身のご家族も被災されている中での役所の方々、自衛隊の方々、地域の皆様がお互いに協力し合いながらお互いに支え合い、励まし合っている姿を見ると、被災地にいらっしゃる皆様の安全と一刻も早い復旧、復興を祈るばかりです。

地震などの災害に備えて、まずは自分で出来る事を改めて考えます。

自助、共助、公助と言われていますが、自分の命は自分が守る意識・行動の一番は、災害に備えた家の安全対策をしておくこと。援助が来るまでの飲料水、食料、他の日々消耗するものの備蓄です。物流が止まれば全て無くなってしまいますから、最低3日以上の備えが必要のようです。

私共川木建設は、地域の方々の住まいの安全に対して、尚一層注力していかなければと思います。ご自宅などの耐震補強は勿論ですが、家具等の転倒防止など、すぐにできる事、やれる事から対策して参りましょう。

すぐやる、すぐ動くです。