スタッフブログ

ゲストメンバー の記事一覧

担当業務ゲストメンバー

総合建設サービスの営業・工事日誌には、時々ゲストの投稿者が現れます。ヒミツの喫茶店に、数々の著名人が集まるように、総合建設サービスの営業・工事日誌には、社内の個性派の人々が集まります。ここ「ゲストメンバー」は、そんなゲストの投稿が集まる場所なのです。

気持ち新たに

こんにちは。営業部の芳野です。

昨日は各地で大雨となり、埼玉県内でも浸水した地域もあるようです。

最近では「線状降水帯」という言葉をよく耳にします。

恵みの雨とも言いますが、豪雨は勘弁です。

 

川木建設では、6月1日(木)に川越市内にて経営方針発表会を行いました。

6月1日は当社の新年度のスタートとなり、全社および各事業部門の「年度方針、目標」が発表されました。

私にとって6月1日はお正月のようなもので、1年が始まる!と気合いが入る日です。

社長、部門長が1年の決意と抱負を語り、社員皆の士気が高まる1日となりました。

 

これからも川越市を中心としたエリアで、お客様に喜んでいただける仕事をしていきたいです。

 

 

 

 

大変お世話になりました

本年も、皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

北海道から日本海側では、大雪に見舞われ大変なご苦労をされている事と思い、お見舞い申し上げます。

年明けにも再び、寒波襲来の天気予報のようです。

私自身は、お陰様でコロナにも、風邪も引かず寝込むことが無く、一年を過ごすことが出来ました。

今年も、残すところ数日となってしまいました。

我社は、本日が最終営業日なっており、年末のご挨拶となってしまいます。

今後も、皆様に喜んで頂ける仕事を心掛けて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

2022小江戸川越ハーフマラソン

11月27日(日) 8:30 スタート。(私は、8:40です)

小江戸川越ハーフマラソンが行われました。

水上公園をスタートに初冬の川越の蔵造りの町並みと郊外を走りました。

私のゼッケンはG6818です。(応援ありがとうございました。)

ゲストは川口優輝さんと弓削田眞理子さんでした。

弓削田さんは川木建設が川越女子高校の耐震改修工事をしていた時、グランドで練習しているのを、見かけました。

すごいなと感じました。

ところで、川木建設の2階の打合せコーナーにある、シャコバサボテンの花が咲き始めました。

これは、何年も前から、川木建設にあり、去年、株分けしたものです。

私が、出社して、朝一番にすることは、検温とアルコールチェックとシャコバサボテンへの水くれです。

花には水を、人には愛を、

必ず答えてくれます。

写真を添えますので、褒めてやってください。

現在、年末のご挨拶で、忙しく駆け回っておりますが、いろいろ、本年もありがとうございました。

少し、早いですが、来年もよろしくお願いいたします。

来年も、ウサギのように、皆様のご意見を聞き、皆様に恩返しをしてまいります。

よろしくお願いいたします。

霜月です

皆様 こんにちは

11月霜月ですね

日の出もだいぶ遅くなり、朝晩もかなり寒くなって参りました

コロナもインフルエンザ対策も、うがいと手洗いですね

皆様、どうぞご自愛ください

これからも暫くは、マスクは手放せませんね

昨日は、各地でクリスマスツリーの点灯式が行われ始めたようです

昨日は、社内にて健康診断が行われました

 

まだ私が20代の頃に、先代の社長から、三つの健康を大切にするんだよと言われました

心の健康・体の健康・財布の健康の三つです

どれ一つとして欠くことの出来ない健康です

 

施工現場では先日も確認申請が無事におり、着工の運びとなりました

日々の安全第一を心掛け、お客様により良い品質とサービスを無事故で

お届けできるよう、年末年始のとても忙しくなる季節ですが、頑張って参ります

 

富士山も雪をかぶり、天気の良い朝には綺麗に良く見えるようになってきました

11月8日には、皆既月食も見る事かできました

残念ながら、天王星食は良く解りませんでした

ご近所さんも、携帯片手に空を見上げている方がチラホラといらっしゃいました

 

川越まつり

こんにちは。営業部の芳野です。

季節は秋となり、時折冬のような寒さを感じます。

川木建設本社から富士山が綺麗に見える季節となりました。

2022年も残り2ヵ月。あっという間です。

 

先々週の週末、川越市では3年ぶりに川越まつりが開催されました!

市制100周年の節目となる今年のまつりは、27町内29台全山車が勢揃いしました。

 

 

 

日曜日に川越まつりに行きましたが、ものすごい人で賑わっていました。

久しぶりの山車、迫力満点でした。

まだまだコロナやマスク生活は終わりませんが、徐々に日常が戻っていると感じました。

 

今週は埼玉県毛呂山町の新築工事の請負契約がありました。

たくさんの会社の中から川木建設を選んでいただいたこと、喜びと感謝でいっぱいです。

それと同時に身が引き締まる思いです。

お客様に川木建設で良かったと思っていただけるよう、全社で頑張っていきたいです。