スタッフブログ

鈴木省吾 の記事一覧

担当業務取締役顧問

取締役顧問の鈴木省吾です。当社は、明治2年の創業以来、川越地域の皆様と共に発展して参りました。古き良き時代の真摯な心に、最先端の建築デザインと確かな技術をプラスして、これからも川越地域の皆様のお役に立つ建設会社として、日々邁進して参ります。

大雪警報発表

みなさん、今日は大雪となってしまいました。

この頃の天気予報は、かなり精度が上がり的中しますね。

ご覧の通り我社の駐車場も雪化粧となってしまいました。

東京都には、本日10日10時38分、「大雪警報」が発表されています。

気温も上がらず、0度のようです。

すでに車の上も雪が積もっており、このまま降り続くと歩道にも雪が積もってしまいます。

子供の頃は、雪だるまや雪合戦、犬と一緒に庭駆け回るなんて言って喜んでいた時を思い出します。

皆さんも、慣れない雪道だと思いますので、歩行中の転倒は勿論の事、車の運転も特に注意が必要です。

車間距離を開けて、スピードは抑えてください。

それよりも外出を極力控えた方が良さそうです。

夕方から夜には、溶けた雪が凍ってしまうとなおさら危険です。

皆さん本当にご注意してください。

スキー場であれば、積雪も大喜びなのですが。

本日のブログ当番のテーマは、梅の花と考えていましたが、今回は雪となりました。

明日から、川越の蓮馨寺では、第一回コエド芋パークが開催予定です。

天気が回復し、美味しい川越の芋を堪能し、大勢の方々の笑顔が見れたら良いですね。

明日は、良い天気になり、雪も氷も解けて流れて、梅の開花が進み春が近づいてくれることを願っています。

 

 

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

2022年も大変お世話になり有難うございました。

お陰様で、ゆったりとした新年を迎える事が出来ました。

2023年も昨年同様、ご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

新しい年を迎え、皆様にとって明るい良い年になりますように

御祈念申し上げます。

大変お世話になりました

本年も、皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

北海道から日本海側では、大雪に見舞われ大変なご苦労をされている事と思い、お見舞い申し上げます。

年明けにも再び、寒波襲来の天気予報のようです。

私自身は、お陰様でコロナにも、風邪も引かず寝込むことが無く、一年を過ごすことが出来ました。

今年も、残すところ数日となってしまいました。

我社は、本日が最終営業日なっており、年末のご挨拶となってしまいます。

今後も、皆様に喜んで頂ける仕事を心掛けて参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

霜月です

皆様 こんにちは

11月霜月ですね

日の出もだいぶ遅くなり、朝晩もかなり寒くなって参りました

コロナもインフルエンザ対策も、うがいと手洗いですね

皆様、どうぞご自愛ください

これからも暫くは、マスクは手放せませんね

昨日は、各地でクリスマスツリーの点灯式が行われ始めたようです

昨日は、社内にて健康診断が行われました

 

まだ私が20代の頃に、先代の社長から、三つの健康を大切にするんだよと言われました

心の健康・体の健康・財布の健康の三つです

どれ一つとして欠くことの出来ない健康です

 

施工現場では先日も確認申請が無事におり、着工の運びとなりました

日々の安全第一を心掛け、お客様により良い品質とサービスを無事故で

お届けできるよう、年末年始のとても忙しくなる季節ですが、頑張って参ります

 

富士山も雪をかぶり、天気の良い朝には綺麗に良く見えるようになってきました

11月8日には、皆既月食も見る事かできました

残念ながら、天王星食は良く解りませんでした

ご近所さんも、携帯片手に空を見上げている方がチラホラといらっしゃいました

 

もう秋です

皆さん、いかがお過ごしですか。

先日までの猛暑も峠を過ぎ、日の出も5時30分を過ぎてきました。

少しづつ朝晩、冷えて参りました

風邪などひかないよう、皆さんご注意ください

上記写真の頃は、炎天下です

いかにも暑そうな夏の雲ですね

汗を拭っても後から後から噴き出してきていました

我社のクールビズは、ノーネクタイ・ボタンダウン着用での勤務となっています

「涼しくカジュアルだけど、ラフすぎない。相手に不快感を与えない」を心掛けています

ネクタイ着用の秋シーズン到来です

来週からは、ネクタイを着用させて頂き、ボタンダウンは今日までです

半年の間、箪笥にて待機の日々です

秋の紅葉を楽しみに、季節を感じていきたいと思います

すごし易い季節がやって参ります

先日も、鶴ヶ島にて住宅のお客様の地鎮祭をさせて頂きました

お客様の笑顔あふれる住まいのお手伝いです

毎日が、笑う門には福が来るです

福が来るから笑うのか

笑っているから福が来るのか

元気と共に実践していきたいと思います