-
記入者: 丸井 大輔担当業務: 営業
- 2016.03.12
-
ある日の事。
皆様お疲れ様です。
先日、市役所へ行った際に案内をしていただいた職員さんから
「うちも川木さんで建てたのよ」と声を掛けていただきました。
お名前を伺ったところ、私も聞き覚えのあるお客様でした。
何か不都合がないか尋ねたところ、サッシの部品が調子が悪い
との事でした。早速、住宅事業部遠藤チーフへ連絡したところ、その日のうちに
訪問して修理し問題を解決できたようです今回の遠藤チーフの迅速な対応など、お引渡しをしてから良好な関係を
築いてきたからこそ、こちらのお客様も初対面の私に気軽に声を掛けて
いただけたのかなと思います。皆様もどこかで私に気が付いてくれましたらお気軽にお声掛け下さい!
ちょっと、とっつきにくい顔しておりますが
-
記入者: 獅子倉 賢治担当業務: 営業
- 2016.03.05
-
ツキイチ
こんにちは。獅子倉です。
先日、現場に向かう途中の高校で、卒業式が行われていました。
もうそんな季節ですね。
この季節になると、学生の頃を思い出される方も多いのではないでしょうか。
さて、話は変わりますが、川木建設では毎月第1土曜日の朝本社周辺の道路清掃を行っています。
目的は「きれいな街づくりを通じて、地域社会貢献をカタチにする!」です。
日頃お世話になっている地域の皆様への感謝の気持ちを、私たちなりにカタチにしています。
まずは元気よく、かけ声からスタートです!カメラ目線なのは、住宅事業部のイケメン営業マンの山﨑チーフ。
街で見かけたら「山ちゃん!」と声をかけてあげて下さい!
それから部署ごとに担当場所をおそうじ。ホウキで掃いたり、手でゴミを拾ったり、雑草を抜いたり。
みんなで和気あいあいと掃除していきます。
最後に集めたゴミを捨てて、締めのかけ声をかけて終了です。
毎月1回の活動ですが、続けることを大切に頑張っていきます!!
ところで、皆さんの「ツキイチ」は何ですか?私はこれからの季節、西武プリンスドームのスタンドで、大好きな埼玉西武ライオンズを
応援するのが「ツキイチ」の楽しみです!
今年は優勝してほしいな~。
ではまた。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前こちらのブログでご紹介した、色とりどりの畳。(2015.12.15)
その時ご協力いただいた方の畳デザインが、全国の「モダン乱敷き畳アワード2015」で
優秀賞(銀賞)を受賞されました!!
しかも弊社の賃貸管理物件の畳デザインだということ。
嬉しい限りです!
「和室」のイメージが強い畳も、豊富な色柄を見ると、和洋問わずに床をデザインできる素敵な素材だなと感じます。
春の模様替えの季節。
お部屋の雰囲気を「畳」で変えてみるのもいいですね!
-
記入者: 池澤 晴雄担当業務: 営業
- 2016.02.25
-
越生町
出没!アド街ック天国~埼玉・越生~
2月20日(土) 9:00からTV放映されました
その中に、川木建設のかかわった建物等が2件入っていました。一つは、上谷の大クスです。川木建設で見学者用のデッキ工事を施工させていただきました。
越生屈指のパワースポットです。埼玉一の大木です。
ぜひ、皆様もパワーを。
●施工実績はこちら
二つ目は、ゆうパークおごせです。これは、JVでの工事でした。
家族で楽しめるお風呂です。
大変、名誉なことです。
ところで、
越生梅林 梅まつり が2月20日から3月21日 の期間 行われています
越生梅林は関東三大梅林のひとつに数えられ、約2ヘクタールの園内には、1,000本の梅が植えられてます。
実は、越生町は、私の故郷
です。
思い入れがあり、越生町に行くと、ほっとします。
あなたの故郷は、どちらですか。そこで、越生町でつくった俳句です
束ねたる 香り散らせし 春の風
土破り 少し傾く 蕗の薹
麦踏や 跳ね返したる 力あり
紅梅や 白き香りの 中にあり
みなさんも、ぜひ、越生梅林に来てください。
よろしくお願いします。