現場監督 / 東洋大学工学部建築学科出身
川島 卓也
趣味
スポーツが好きです。特に学生時代にやっていた野球とバレーボールが好きです。他にもサッカーや箱根駅伝、オリンピック競技などもジャンルは気にせず観ています。
今は社会人になった時に誘われた会社の野球部と地域のソフトボールをやっています。
また最近プラモデル作りを始めました。私が「もの作りって楽しい」と知ったきっかけは幼稚園の時に近所のお祭りで祖父に買ってもらったガンダムのプラモデルでした。入社して10年の節目に初心を思い出すためにプラモデルを作ったところ、ハマってしまいました。
学生時代に学んだこと
大学では構造系の研究室に所属していました。伝統的な木造建築で使用する土壁作り、力を加えていき、その変形や破壊した部分を調査していました。
実家が木造住宅だったこともあり、木造には興味がありました。
地震が多く、また建築物には木を使うという伝統がある日本で、木を使って安心安全な建物を作るにはどうすれば良いかを学びました。
現場監督としての想い
安全に品質を確保しながら設計図を基に工事を進めていきます。
その中で私が重要に考えている事は「人」です。
建てた建物にお住まいになるお客様、使用される方、近隣の方に喜んで頂いたり納得して頂けるような現場管理を目指しています。
そのような目標を達成できるように日々努力していきます。